美味しい海鮮料理やお土産が買えるレストラン。
SHARE
1890年に起こった大型トルコ軍艦沈没事故(エルトゥールル遭難事故)で亡くなった(または行方不明)587名の慰霊碑。 串本町民(当時の大島村)による救助活動により69名が助かり、後に日本海軍船によりトルコ本国まで無事送り届けられました。 日本とトルコが友好国となったきっかけの事件であり、このお話を元にした映画「海難1890」や、地元絵本作家による絵本「タイヨウのくにとツキのふね」なども出版されています。
観光
JR串本駅と併設された串本観光協会には様々な情報が集まっています。 オススメの飲食店や観光・体験情報などお探しの際にぜひご利用ください。
トルコ友好の町串本ならではのトルコ記念館には、1890年に沈没した軍艦「エルトゥールル号」の展示や、このエルトゥールル号遭難事故を機に深まった日本とトルコの関係などが展示されています。 少し先まで進むと太平洋を一望できる樫野崎灯台までいけます。
串本で水揚げされた新鮮な干物が楽しめます。 買った干物をそのまま定食にして食べる事も! 串本町民のソウルフード、「さんまのみりん干し」がオススメですよ。
飲食
紀伊大島の先端部分に位置する樫野崎灯台からの太平洋を一望できる展望は抜群! トルコ記念館やトルコ軍艦(エルトゥールル号)遭難慰霊碑などがある「エルトゥールル通り」にあります。
串本の海を海中から見れる水族館。 海の中を見れる海中展望塔は楽しいですよ! 餌やりや各種体験も揃っており、レストランやお土産、海中観光船にログハウスで宿泊する事もできます。
オススメ