写真で見る程とんでもない高所!みたいな場所ではないのでご安心ください。 ただ、こちらは撮影角度を上手く調整すれば凄い写真が沢山取れます。 高原についてから東側に見える小山まで行くと更に絶景!ですが、遮るものがないロケーションにより10分ぐらいで行けそうに感じますが20~30分歩きます・・・が、せっかく来たならぜひ行って岩に乗って下から撮影すれば空に浮かんでいる様な写真が撮れます。 有田川町と紀美野町の境目にあり、カフェもあります。 画像:和歌山県観光連盟
SHARE
熊野三山の一角(那智・本宮・速玉)の速玉大社。 熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)の夫婦神をお祀りしており、天然記念物の樹齢1000年の巨木(ナギ)は必見。 速玉大社と神倉神社、この2つは新宮市のオススメスポットで距離も近い為、二ヶ所巡りルートがオススメですよ。 健脚の方は神倉神社の無料駐車場にお車を停め、神倉神社に登る途中から入れる”千峰ヶ峰”を通って速玉大社まで渡るルートが楽しく景色も最高です。 詳しくは以下より千峰ヶ峰を通る詳細記事をご覧ください。
オススメ
ねごろ歴史資料館で歴史を楽しみ、旧和歌山県議会議事堂で明治ノスタルジーを体感、レストランでランチを食べてお土産も買って帰れる万能タイプの道の駅。 近くには根来寺や和歌山県植物公園 緑花センターもあり、観光アクセスが良くオススメ。
西日本最大級の海鮮マーケットを中心とした白浜のリゾート施設。大満足な1日がここにはあります。
本州最南端の地。 広大な芝生の広場は地元民も良く遊びに出かけ、家族で遊びにいくのも観光にも絶好のオススメスポットです。 潮岬タワーでは食事や軽食、お土産も販売しています。
高野山真言宗の開祖、弘法大師空海が高野山を開拓する際に真っ先に手を付けたのがコチラ。 沢山の魅力的な建築物が立ち並びますが、基本的に入れるところは根本大塔のみ。 でもその根本大塔は高野山でトップクラスのオススメスポットです。 画像:Wakayama Tourism Federation
和歌山県屈指の名所。 一段の滝としては落差日本1位で、那智の滝を囲む様に観光地となっています。 青岸渡寺の隣に那智の滝が落ちる写真は有名で、また那智大社からの絶景も楽しめ、沢山のお店と観光客で賑わい、更に熊野古道・大門坂から歩く巡礼の旅も楽しむ事ができる観光がギュッと詰まった行っていただきたいオススメスポットです。 熊野古道を楽しむなら那智駅から歩いていく事もできますし、ショートコースの大門坂からスタートする事もできます。