約12万5000平方メートル!かなり大きい橋本市最大の公園です。 吊り橋の「丸尾橋」から見える景色も最高、アスレチックで子供達は大はしゃぎ、ピクニックにも最高のロケーション。 オススメスポットです。
SHARE
和歌山屈指の飲食街(飲み屋街)。 JR紀伊田辺駅前の約200m×150mの狭いエリアに「味光路」と呼ばれる200店舗以上もの飲食店が集まる和歌山県随一の飲食街があります。 居酒屋や寿司屋をはじめ、スナックやバーが無数にあり、食べ物やお酒で困る事はまずありません。 メインは夕方から深夜にかけて。 多くの観光客はもちろん、地元住民達で賑わっています。 画像:和歌山県観光連盟
オススメ
和歌山の観光マップを開くと大体出てくる写真スポットとして有名な”あらぎじま”。 自然美なのか人口建造美なのか、色々考えつつ行くとそんなのどうでも良くなる田舎情緒と景観に時が止まる感覚になるオススメスポットです。 何もしないという選択肢が和歌山には沢山あります。 ちなみに和歌山はサイクリング王国!国道も自転車道の整備がされていっていますが、この田舎道はサイクリングには抜群ですよ。 レンタサイクルも充実しています。
くじら浜公園にある巨大な捕鯨船はひときわ目立つ観光スポット。 公園には博物館や散策できるポイントなども沢山で、くじら文化と暮らす町太地町を堪能する事ができるオススメスポットです。 お隣の観光地・那智勝浦町からも近いですよ!
写真で見る程とんでもない高所!みたいな場所ではないのでご安心ください。 ただ、こちらは撮影角度を上手く調整すれば凄い写真が沢山取れます。 高原についてから東側に見える小山まで行くと更に絶景!ですが、遮るものがないロケーションにより10分ぐらいで行けそうに感じますが20~30分歩きます・・・が、せっかく来たならぜひ行って岩に乗って下から撮影すれば空に浮かんでいる様な写真が撮れます。 有田川町と紀美野町の境目にあり、カフェもあります。 画像:和歌山県観光連盟
高野山真言宗の開祖、ご存知弘法大師空海が開いた金剛峯寺は高野山でも屈指の名所となっています。 一見では分からないのですが、ぜひ中に入ってみてください。 広い(本当に広い)建物をゆっくり歩くだけで来て良かったと思えるオススメスポットです。 画像:Wakayama Tourism Federation
全国唯一の飛び地、四方を他県に囲まれた和歌山県北山村。 こちらの道の駅には温泉もあり宿泊もできます。 敷地内には広場やちょっとした公園もあり、休憩スポットとしても人気で、この何もない自然に浸りながら素敵な温泉を楽しむ一時こそ真の贅沢なのではないかとも思えてしまいます。 川下りは数あれど、日本で唯一の筏(イカダ)下りや、激流をボートで下って道中泳いだり飛び込んだり川を大満喫できるラフティングの予約もできます。 また歩いていける所に吊り橋(かみどろばし)がありまして、こちらもオススメ。