日本初の黒船来航は浦賀ではなく串本町だった!? ペリー来航よりも60年余り前、「レディ・ワシントン号」と「グレイス号」は中国にラッコの毛皮などで交易しようと出かけたが上手くいかず、帰り道の日本に立ち寄ったそうですが当時の日本人は毛皮の使用方法が分からずここでもビジネスにはならなかったという逸話があります。 本州最南端の地串本町は、海や空の航路として重要拠点として知られ航空自衛隊基地があったり船に関する歴史が多い町としても知られています。
▶ GoggleMapで見る
SHARE
地元住民も良く行く海水浴場。 ビーチからは橋杭岩…
キッズ
どこか懐かしさを感じる喫茶店♪ 朝7時から営業され…
飲食
日本初の民間ロケット発射場となるコチラスペースポ…
オススメ
串本発!!自家製麺の地鶏ラーメン! あっさりしたス…
ラーメン
荒々しい岩礁に荒波が当たり砕け散る様子は圧巻。 …
観光
地元串本の逸魚を提供しています。 お造り、煮魚、…
居酒屋