3つのプレートが重なり合う和歌山県南部エリアには古座川町の一枚岩や橋杭岩などの奇岩が多く見られ、これらは1400万年程前に巨大噴火が起こり数十キロにも及ぶ超巨大なカルデラ、「熊野カルデラ」と共に誕生したと言われています。 日本最大級の屈斜路カルデラや阿蘇カルデラを上回るものを作り出す大自然の圧倒的パワーを学び、体験する事ができます。
SHARE
日本初の民間ロケット発射場となるコチラスペースポート紀伊。 東京からも羽田空港→南紀白浜空港で一時間、そこから車で一時間程度(大阪からも車で2~3時間)と、アクセスの良いロケット打ち上げが見れるスポット。
オススメ
弘法大師開基の霊山として人々の信仰も深い重畳山。 山頂は海抜302m!ハイキングコースとしても抜群のコースがあり。山頂の展望台からの絶景はハイキングの達成感と合わさって中々のものですよ。 山頂近くには重山神社もあります。
観光
日本で初めて建設された洋式灯台のひとつで「日本の灯台50選」にも選定されている歴史的価値の高い灯台。 灯台内に入る事もでき、歴史建造物としても楽しめ、灯台から見晴らす太平洋は一見の価値あり。
紀伊大島の先端部分に位置する樫野崎灯台からの太平洋を一望できる展望は抜群! トルコ記念館やトルコ軍艦(エルトゥールル号)遭難慰霊碑などがある「エルトゥールル通り」にあります。
美味しい海鮮料理やお土産が買えるレストラン。
飲食
トルコ友好の町串本ならではのトルコ記念館には、1890年に沈没した軍艦「エルトゥールル号」の展示や、このエルトゥールル号遭難事故を機に深まった日本とトルコの関係などが展示されています。 少し先まで進むと太平洋を一望できる樫野崎灯台までいけます。