なんとこの滝、、日本一の那智の滝とほぼ同じ高さ(米一俵分低い)で、その昔「那智の滝より大きい滝を見つけた!日本一かもしれない!」と大騒ぎになり那智の滝の方が少しだけ高かった事から日本一がまぼろしとなった・・・事から名付けられたという説も。 西川という車でいっても中々遠い所にあるのですが、道中も自然美が楽しく飽きる事なく向かうことができますよ。
▶ GoggleMapで見る
SHARE
増水時には流木などで橋が壊れないように低く作られ…
観光
約1400~1500万年前にできたといわれる超巨…
オススメ
一枚岩の前にある道の駅。 こちらではお土産や食事…
古座川をのぼっていけば辿り着く滝ノ拝は、まさに「…
高さ約30m!推定樹齢400年のこの大銀杏は毎年…
片道約30~40分の秘境の滝。 まるでファンタジ…