灌漑用池として造られた県下最大級の池で、全国に21万ヵ所あるため池の中から和歌山県内で唯一「ため池百選」に選ばれている美しい自然公園。
約4kmの遊歩道散策は最高!吊り橋もあります。
また、4月上旬には 約2,000本の桜が咲き誇る「さくらまつり」が開催されています。
観光
スターバックスも併設されている大型図書館。
中にはキッズ達が遊べるコーナーやボルダリングもあり、外には二段式の珍しい縄タイプのトランポリンや結構急な滑り台で遊べます。
基本的に全て無料利用でき、家族でいっても数時間は遊べるオススメ施設です。
キッズ
終戦を知らぬままフィリピンで30年間戦い続けた”最後の日本兵”で有名な小野田寛郎少尉の実家。
境内には小野田さんの格言「不撓不屈の石碑」があったり、帰国後の半生が展示されていたり、お参り以外にも必見の神社です。
受験生に人気の神社でもあります。
観光
熊野参詣道・紀伊路の入り口として立ち寄る藤白神社。
本殿には神様、藤白王子権現堂には本地仏として仏様が祀られ、神仏習合の寺社としても楽しめます。
熊野古道歩きの際、まずはコチラに。
観光
地域に根付く博物館!
水にすむ生きものの展示を中心に、動植物に昆虫・貝・化石などの標本も展示しています。
観光
本堂、多宝塔、大門が国宝。
海南市に4つある国宝建造物のひとつで、一条天皇意の勅願で1,000年に創建されたといわれています。
画像:和歌山県観光連盟
観光