インフィニート ホテル&スパ 南紀白浜
青い空と白い雲、紺碧の太平洋と純白の白良浜を独り占めできる絶景の大パノラマ。白浜の温泉街から少し離れた小高い丘の上に佇むラグジュアリーリゾートホテル。
1300年の歴史誇る「行幸の湯」源泉かけ流しに浸かれば、刻の流れも忘れてしまう。
自慢の料理は、イタリア料理の歴史とおいしい南紀の食材が融合した”南紀イタリアン”と和の真髄が味わえる”和食本会席”、和洋の逸品に出会えるホテル。
- 和歌山県西牟婁郡白浜町2018
- 0739-42-2733
- 24時間営業
トルコ雑貨とハンバーグ 紬カフェ
南紀白浜 三段壁と千畳敷の間にあるカフェ・レストラン
店内は360度トルコランプとトルコ雑貨に囲まれた異国感溢れるオリエンタルなカフェ。
入口にあるランプの小部屋ではインスタグラマーに人気のトルコ衣装を着て写真撮影もできるサービス(無料)もあります。
このランプの小部屋で写真を撮るとハートが浮かび上がる・・・?詳細は「#紬カフェ」で検索!
- 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-1704 紬カフェ
- 0739-33-7683
- 11:00~21:00(ランチタイムサービス17:00迄)
- 毎週火曜・第二月曜 定休日
魚菜慶食 光
とにかく美味しいものにこだわりたい。
その一心で作り上げた、当店でも不動の人気「No1」の土鍋鯛めしを美味しさそのままに、真空冷凍致しました。どうか笑顔になってもらえます様に。
機会があれば是非、お店にお越し頂き出来たての土鍋鯛めしを味わってもらえれば光栄です。
- 和歌山県西牟婁郡白浜町1062-12
- 0739-42-5185
- 17:30~22:30
- 毎週水曜 定休日
仕出し料理屋・料理民宿「さきのや」
創業昭和34年、南紀白浜の地でたくさんのお客様の“食”を支え、お客様からの“ありがとう”に支えられてきた、老舗仕出し料理屋・料理民宿の三代目。
代々受け継がれている、「さきのや」の伝統とこだわりの味、おもてなしの心を60年の時を経た今も、変わることなく提供し続けている。
本店(仕出し料理屋)
- 和歌山県西牟婁郡白浜町2996-4
- 0739-42-2023
- 7:00~18:00
民宿
- 和歌山県西牟婁郡白浜町2998-74
- 0739-43-1582
- 15:00~21:00(チェックイン時間)
寿司・一品料理 福重
この度は、ご支援ありがとうございました!
当店は創業以来60年近くにわたり、地元で採れる新鮮な魚介類を使用した寿司・一品料理をご提供しています。新型コロナウィルスが終息し、安心して白浜へ来ていただけるようになった際には、是非お立ち寄りください。
- 和歌山県西牟婁郡白浜町890-105
- 0739-42-3547
- 11:30~14:00(L.O13:30)、17:30~22:00(L.O21:30)
- 毎週月曜 定休日
炭と旬彩 晴
炭と旬彩 晴は、その名の通り紀州備長炭を使用した炭火焼き料理を中心に、地魚を使った刺し身や魚料理、旬の食材を生かした料理をご提供しています。
紀州備長炭の強い遠赤外線効果だからこそ叶う、食材の中にぎゅっと閉じ込められた旨みと、しっかりとした食感を思う存分堪能していただけます。
地元の季節の食材だけでなく、お酒も和歌山県産の日本酒や果実酒、白浜のクラフトビールなど「地のモノ」をご用意しております。
ぜひ、南紀白浜へお越しの際は「炭と旬彩 晴」へお越しください。
- 和歌山県西牟婁郡白浜町1082-10
- 0739-43-7390
- 17:00~23:00
- 毎週木曜 定休日
和ダイニング 番屋
漁師直営店で、目の前の浮桟橋から水揚げされた魚介や、近隣の市場から届く鮮度抜群の魚介類を使った御膳や丼、鍋物などをご提供しております。
店内からは味わいに彩りを添える海のパノラマ絶景をお楽しみいただけます。
またCAS凍結したお造りや職人仕込みのお料理も販売しておりますので、下記店舗までお問合せください。
- 和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22
- 0739-43-1700
- 11:00~15:00(L.O14:00)、17:00~22:00(L.O21:00)
ホテル三楽荘
源泉掛け流しの露天風呂で白良浜の絶景を独り占め
名勝として知られる白良浜に佇む、全室オーシャンビューのスパリゾートホテルです。
2017年3月に、和室、洋室、特別室、3タイプの天然温泉露天風呂付客室が12部屋増設され、リニューアルしました。
自慢は、日本三大古湯のひとつ、南紀白浜温泉の湯を源泉掛け流しで堪能できることです。
畳敷きの大浴場を備え、山側に湧く「藤の湯」と、海辺に湧く「衝幹の湯」の、2種の泉質を愉しめます。
夕食は、紀州の山海の幸を盛り込んだ会席料理をご提供しています?
ターコイズブルーの海を目の前に、旅の時間をご満喫ください。
- 和歌山県西牟婁郡白浜町3078
- 0739-42-4726
- 8:30~17:00
有限会社 福亀堂 三段店

紀州から美味しい健康をお届けする
梅干し・菓子・佃煮・海産物製造、(有)福亀堂の直売所、景勝三段壁すぐそばにあり、1Fはおみやげの直売、2Fカフェ&レストランでは、熱帯魚が泳ぐアクアリウム、昔の白浜温泉の写真展、海が見えるレストランになっていて紀州勝浦港直送、近海生まぐろや田辺湾のしらす等紀州和歌山の素材を使った料理やフルーツを提供しています。
- 和歌山県西牟婁郡白浜町2927
- 0739-43-3687
- 8:00~16:30、2Fカフェ&レストラン 10:00~15:00
和華

高級感あふれる店内で至極のひとときを・・・。
こだわりの地元の食材をぜひご堪能ください
- 和歌山県西牟婁郡白浜町3305-5
- 0739-20-5231
- 17:00~1:30
素泊り土佐屋
最寄りのバス停からわずか10歩。
あなたの白浜を触れる、感じる。
素泊まり土佐屋。
美味しい・・・といえばあそこのお店
ゆっくり・・・といえばあそこの温泉。
楽しいところも、素敵なところも。
白浜で過ごし、生きてきた私たちだからこそ「宿」は素泊りと決めていました。
- 和歌山県西牟婁郡白浜町1908
- 0739-42-2512
- お電話でのご予約は8:00~17:00の間
湯治のできる宿 椿温泉 しらさぎ
古来より温泉療養として親しまれてきた湯治。美肌湯治、食事付湯治、自炊湯治!短期間でリフレッシュ&免疫力アップ!プチ湯治などお好みで♪
南紀白浜椿温泉旅館しらさぎでは、歓送迎会や女子会など宴会プランもご用意していおります。 ご家族や少人数から最大55名まで可能。カラオケあり!キッズルーム完備! ※無料送迎もご相談ください。
- 和歌山県西牟婁郡白浜町椿1056-22
- 0739-46-0321
番所山公園

いつか白浜にきたら行ってみて欲しい場所は、番所山公園です。
山の上にある番所山公園は、その名の通り、江戸時代に紀州藩が異国船の見張りをしていたところ。
展望塔からの360°大パノラマは圧巻。砂浜におり、磯を歩くと円月島の裏側に回り込めます。そこから半島の先まで進むと、まるでプライベートビーチにいるかのような感覚に。
園内には南方熊楠記念館もあり、番所山を散策しながら、自然と歴史を満喫できるスポットになっています。
また展望塔の上には「恋人の鐘」が設置されており、素晴らしい景観と豊かな自然が残るこの場所で、永遠の愛を誓う・・・
素敵な想い出とともに、また行きたくなる、そんな場所にしてもらえると嬉しいな。
御船足湯

足湯に入りながら円月島が見えます。
とっても景色がいいので好きな場所です。
白良浜

和歌山県は海・山・川と全ての自然があり、美味しい食材に満ち溢れています。
白浜は、白い砂浜が一面にしきつめられ、青い海と調和した南国の和歌山県が誇る町です。
万畳敷

三段壁と千畳敷の間にあり、岩場の上に寝転んで青い海、青い空に包まれてのんびりとうたた寝すると時間を忘れることができる、お昼にはお弁当を広げている家族も(^^)/
江津良浜海水浴場

私が子供のころ長い時間を夢中で過ごしたお気に入りの場所!
メインビーチの白良浜に比べると利用者の少ない穴場!
小魚や貝などの海の生物に触れ合うことのできる、特にご家族連れのお客様にはおすすめしたいおすすめスポットです!
※岩場が多いので怪我には十分に注意してくださいね!
ホテル川久の裏

白浜にはいくつかの釣り場があります。が、川久の裏は防波堤の近くまで車で乗り入れ可能で、何より釣りをしやすい穴場スポットとしてオススメの場所です。
冬の白浜は季節風(北の風、または北西の風)が吹くことが多いです。
オススメの川久裏はその季節風をしのげる場所です。なぜなら白浜の釣りスポットは、ほぼ、北西または西向きに竿を出さなくてはいけなく、風が吹くと釣りがしにくくなる事が多いですが、私のオススメのこのスポットは風を凌いで釣りを楽しめるスポットとなります。
もし、このスポットに来られた際に、お願いがございます。ゴミは必ずお持ち帰りをお願い致します。
柳橋足湯

当店が位置する柳橋通りと、銀座通りとの交差点にある、柳の木陰に佇む小さな足湯。
ハナマルユキダカラガイのモニュメントから流れ出るのは、ナトリウム塩化物泉の湯。
温度が高く、高張性なので、温まりやすく冷めにくい。足の疲れを癒すのにちょうど良い足湯ですよ。
山王大明神社

山王大明神社は、白浜の花柳界の賑やかな頃(昭和9年)に新地の人々により建設されました。以来、地域の人々や飲食店、置屋、芸妓さん達に、白浜新地の守り神、商売繁盛の神、芸事の神として祀られています。夜は提灯でライトアップされておりステキな雰囲気ですね♪
白浜に遊びにきた際は、ぜひ参拝してくださいね。
白浜空港公園

白浜空港を出て向かいの山にあるこの公園は、広い駐車場もありのどかな雰囲気の中目の前で離発着する飛行機を眺める事ができる大好きなスポットです。
私も休日には白浜の飲食店でテイクアウトしたお弁当を片手に家族でゆったりとした時間を楽しんでいます。
飛行機の離発着は迫力満点!お子様連れでもデートでも楽しめる地元人に愛される穴場スポットです。
富田の水汲み場

白浜町十九淵字免の内地区は、昔紀州の殿様に米を献上し年貢が免除されたので地名を免の内と付けられたと伝えられ、紀州でも特に岩質水質の良い場所で、地下90mの水脈から自然に湧き出る水を汲むことができます。
こちらの水でご飯を炊くと、天然の甘みが増し驚くほど味が変わります。
県外からも沢山訪れる人気スポットです。